Tokyo Forum 2023 Shaping Future

NewsletterNovember 26, 2023
Cultivating Humanity amid Social Divisions and Digital Transformation 社会的分断とデジタル確信の時代における人間性の再興

東京フォーラム2023開催まで1週間をきりました。皆さん、事前の参加登録はお済みでしょうか?安田講堂での参加、オンライン視聴どちらも事前登録が必要です。皆さん忘れずにお申し込みください!

オーガナイザーの先生方から東京フォーラム2023開催に向けてのメッセージが届きました。

hayashi sekimura
Keynote Addresses

基調講演

スリチャイ・ワンゲオ
チュラロンコン大学 政治学部 名誉教授

アリソン・ゴプニック *オンライン登壇
カリフォルニア大学バークレー校 心理学 卓越教授

藤原 帰一
東京大学 名誉教授、未来ビジョン研究センター 客員教授、千葉大学 特任教授・学長特別補佐

プレナリートークセッション(基調講演者によるディスカッション)

佐藤 仁
東京大学 東洋文化研究所 新世代アジア研究部門 教授

Business Leaders’ Session

ビジネスリーダーセッション

日本と韓国の連携によるグローバル経済の新地平 —起業家マインドを共にはぐくむ—

いま、世界に必要とされるのは、国境を越えた協力、持続可能な未来への果敢な一歩だ。このセッションでは、日韓のビジネスリーダー、社会起業家、投資家、大学研究者が集い、明日を形作るためのビジネスと大学とのダイアローグを始める。東アジア地域の未来への道筋を描くために率直な意見交換をしつつ、大学、経済界が共に、次世代へのメッセージを考える。

詳しくはこちら

Panel Discussion 1

パネルディスカッション 1

ロボットが投げかける問い - 人間性とは何か?

人間のために反復作業をする用途で考案されたロボットは、いまや人間との境界線が曖昧になるほどの知性と自律性を備えるようになりました。今、ロボットが人間に問いかけています。「人間とは?」「人間らしさとは?」
人間とロボットの“境界線”で活躍する、ロボット工学、哲学、パフォーミングアーツの分野からの登壇者たちが議論します。

詳しくはこちら

Youth Session

ユースセッション

今回のフォーラムテーマについて東京大学と韓国の学生10名がディスカッションを行います。AIと人間の関係、韓国と日本の少子化問題、環境問題など、様々な学部から参加する現役学生たちが関心を寄せる問題について、それぞれの新鮮な視点と意見を交換します。

参加する学生たちからの動画メッセージ
メッセージ1 メッセージ2 メッセージ3 メッセージ4 メッセージ5 メッセージ6 メッセージ7

University Presidents’ Session

学長セッション

デジタル革命の時代における大学の役割

進化するAIをはじめとしたデジタル技術にどう向き合うのか、格差と分断が広がるこの時代に何ができるのか、変化に直面する大学はどこへ向かうのか。大学のトップが集い、目まぐるしく変化する現代社会の中で求められる大学の役割と将来像を展望します。

詳しくはこちら

Panel Discussion 2

パネルディスカッション 2

社会的分断への架橋:グローバルコモンズ保全と人間性の再興

私たちの世界は社会的分断の深刻化に悩まされています。多国間協調ですら国際秩序の維持においてその有効性を欠いています。この分断を架橋するために、私たちができること、なすべきことは?デジタルプラットフォームとルール、ビジネス実践の新たな可能性を議論する本セッションに是非ともご参加ください。

詳しくはこちら

Programs プログラム

登録する

参加:無料 *事前登録制