![]() |
Newsletter#2 | ||
![]() |
|||
Tokyo Forum 2022の基調講演者のご紹介 |
|||
![]() |
|||
BAN Ki-Moon 潘 基文 【オンサイト】元国連事務総長 潘基文財団会長、ソウル国際大学特別教授、同大学未来戦略研究所名誉所長。 |
|||
|
|||
![]() |
|||
Paul ALIVISATOS ポール・アリヴィサトス 【事前収録映像】シカゴ大学学長 シカゴ大学学長、同学化学学部ジョン・D. マッカーサー殊勲教授。先駆的なナノマテリアルの研究により、生物学的画像処理と再生エネルギーにナノクリスタルが、主要な役割となることを実証。前職はカリフォルニア大学バークレー校執行副学長および学務担当副総長、ローレンス・バークレー国立研究所所長やカブリ・エネルギー・ナノサイエンス研究所の創設所長など多くの役職に従事。シカゴ大学で化学の学位、カリフォルニア大学バークレー校で博士号を取得。 |
|||
|
|||
![]() |
|||
HASEGAWA Mariko 長谷川 眞理子 【オンサイト】総合研究大学院大学学長 理学博士。東京大学理学部卒。東京大学大学院理学系研究科人類学専攻博士課程修了。 |
|||
|
|||
![]() |
|||
今年は、東京大学安田講堂とオンラインの両方でフォーラムを開催いたします東京大学と韓国のチェイ先進研究所が共催する東京フォーラム |
|||
登録する
参加:無料 *事前登録制 |
![]() ![]() ![]() |
◆内容は変更になる場合があります。 |
© Tokyo Forum Shaping the Future |