• Facebook
  • Twitter
  • YouTube

パネルディスカッション①

ジェンダード・イノベーションの描く未来:科学の評価、ファンディング、教育における変化
このセッションでは、ジェンダード・イノベーション(GI)の重要性とその科学技術への影響を議論します。GIの提唱者ロンダ・シービンガー博士をはじめ、韓国と日本の識者や国際ジャーナル編集者とともに、GIがもたらす未来の科学のあり方、研究評価やジェンダー教育の必要性について探求します。

司会

隠岐 さや香
Photo © Jeremy Benkemoun

OKI Sayaka

隠岐 さや香
東京大学 多様性包摂共創センター(IncluDE)・教授 /大学院教育学研究科・教授

登壇者

ロンダ・シービンガー
Photo © Linda Cicero, Stanford University

Londa SCHIEBINGER

ロンダ・シービンガー
スタンフォード大学 歴史学科ジョン・L・ハインズ科学史・教授
イ・へスク

LEE Heisook

イ・へスク
韓国科学技術ジェンダード・イノベーションセンター(GISTeR)・センター長
マグダレーナ・スキッパー
オンライン登壇

Magdalena SKIPPER

マグダレーナ・スキッパー
ネイチャー誌・編集長
相原 博昭

AIHARA Hiroaki

相原 博昭
東京大学・理事・副学長