• Facebook
  • Twitter
  • YouTube

パネルディスカッション④

宇宙資源と資本主義─制度・倫理・科学の視点から

|資本主義と宇宙|

これまで国の威厳をかけた競争が繰り広げられてきた宇宙空間は、膨大な民間資金がつぎ込まれる資本主義の新たなフロンティアへと変わりつつあります。このセッションでは、宇宙資源の探査と活用をめぐる経済活動のルール作りや未来世代へとつながる宇宙資源の活用について考えていきます。

司会

宮本 英昭

MIYAMOTO "Hirdy" Hideaki

宮本 英昭
東京大学宇宙資源連携研究機構・機構長

登壇者

青木 節子

AOKI Setsuko

青木 節子
千葉工業大学・特別教授
エリック・アスフォーグ

Erik ASPHAUG

エリック・アスフォーグ
アリゾナ大学月惑星研究所・教授
アンヘル・アブド=マドリード

Angel ABBUD-MADRID

アンヘル・アブド=マドリード
コロラド鉱山大学機械工学科宇宙資源プログラム・ディレクター