• Facebook
  • Twitter
  • YouTube

パネルディスカッション①

民主主義なき繁栄―「近代化論」の21世紀的再検討

|資本主義と民主主義|

「近代化論」は、経済発展が民主主義の成立につながるとする仮説として長く学術や政策の基盤となってきた。しかし、21世紀には経済成長を維持しつつ非民主的体制を続ける中国・ベトナム、民主化が逆行するインド・トルコ、欧米での極右台頭など、直線的発展モデルでは説明できない事例が多く見受けられる。特にグローバルサウスでは、選挙と自由制限が併存するハイブリッド体制が広がり、経済と民主主義の関係は複雑化している。このセッションでは、比較政治・国際政治経済・開発研究の視点から、近代化論の限界を再検討し、資本主義的発展と政治体制の新たな理解を模索します。

司会

向山 直佑

MUKOYAMA Naosuke

向山 直佑
東京大学未来ビジョン研究センター・准教授

登壇者

エリカ・フランツ

Erica FRANTZ

エリカ・フランツ
ミシガン州立大学政治学部・准教授
キム・ソンヒョク

KIM Sunhyuk

キム・ソンヒョク
高麗大学校公共政策学科・教授
川中 豪

KAWANAKA Takeshi

川中 豪
亜細亜大学国際関係学部・教授
阿古 智子

AKO Tomoko

阿古 智子
東京大学大学院総合文化研究科・教授