
講演者
白波瀬 佐和子
東京大学教授
12月7日(土)
- プログラム
-
10:00-17:00
パラレルセッション⑥
PROFILE
お茶の水女子大学大学院修士課程修了後、オックスフォード大学大学院にて博士号を取得(社会学)。東京大学大学院人文社会系研究科助教授を経て、2010年8月より同教授、2014年より同研究科副研究科長。また、2018年4月より東京大学副学長、2019年4月より同理事・副学長を務める。
専門は、社会階層論、人口社会学、計量分析。大規模な社会調査データに基づく実証的アプローチを用いて、少子高齢化の観点から、社会の階層構造の実態や格差の生成メカニズムなどに関する研究を行っている。国際社会学会(ISA)副会長、日本家族社会学会理事。
専門は、社会階層論、人口社会学、計量分析。大規模な社会調査データに基づく実証的アプローチを用いて、少子高齢化の観点から、社会の階層構造の実態や格差の生成メカニズムなどに関する研究を行っている。国際社会学会(ISA)副会長、日本家族社会学会理事。